子育ての村「むぎのこ」のお母さんと子どもたち
支え合って暮らすむぎのこ式子育て支援・社会的養育の実践
福村出版
2021/12/15
9784571420788
|
和洋区分 | 和書 |
---|---|
登録番号 | 0027354 |
書名,巻次,叢書名 | 子育ての村「むぎのこ」のお母さんと子どもたち 支え合って暮らすむぎのこ式子育て支援・社会的養育の実践 |
著者名 | 北川 聡子/編著 古家 好恵/編著 小野 善郎/編著 麦の子会 |
請求記号 | 369.49-KIT-2021 |
分類記号1 | 369.49 心身障害児福祉・養護施設 |
種類コード | 10 図書 |
内容分類(独自分類) | 206 児童福祉施設 |
出版者 | 福村出版 |
出版年月日 | 2021/12/15 |
定価 | 1,800 |
ページ | 270 |
サイズ | 19 |
ISBN1 | 9784571420788 |
注記 | 社会福祉法人麦の子会 及び 福村出版より寄贈(川崎二三彦センター長経由) |
件名 | 児童福祉 発達支援 家族支援 障害 北海道 むぎのこ児童発達支援センター |
内容紹介 | むぎのこで支援を受けた母親、社会的養育で育った子どもや里親の語りを通して、むぎのこ式実践とは何か、その意味とこれからの子ども・子育て支援の課題と可能性を考える。 |
内容細目1 | はじめに |
---|---|
内容細目2 | 序章 むぎのこ村の日常 |
内容細目3 | 第一部 困り感に寄り添い支える -困難を乗り越えて成長する親の姿- |
内容細目4 | 第一章 むぎのこの親・子育て支援 |
内容細目5 | 第二章 お母さんたちの語り -むぎのこ式親・家族支援の体験- |
内容細目6 | 第三章 むぎのこ式親・子育て支援 |
内容細目1 | 第二部 むぎのこ村で育つ子どもたち |
---|---|
内容細目2 | 第四章 むぎのこの育ちの支援と社会的養育 |
内容細目3 | 第五章 里親と里子の語り -むぎのこ式社会的養育の体験- |
内容細目4 | 第六章 むぎのこ版若草プロジェクト |
内容細目5 | 第七章 むぎのこ式社会的養育 |
内容細目6 | 終章 誰もが支援を受けていい |
内容細目1 | おわりに |
---|